インストラクター養成講座(ライトコース)
短期間で基礎を学びたい、クラフトバンドを使ったレクリエーションをより楽しみたい方、インストラクター養成講座を受講してみませんか?
選ばれる理由
- 材料付きで安心
- 必要な材料と道具がセットになっているので、届いたその日からすぐに始めることができます。
- 初心者向けの全16作品
- かご・バッグが9作品、飾り・小物等が7作品収録されています。課題はすべて初級レベルなので、働きながらでも無理なく受講できます。
- 『学べる&使える』テキスト
- インストラクター養成講座のテキストは、コース修了後に介護レクリエーションやワークショップで指導する際にコピーして使用できます(ティーチングフリー)。 ※クラフトバンド実技講座のテキストは使用不可
申込から修了までのながれ
1申込手続き
申込フォーム、FAX、または郵送でお申込みください。受付後、初回費用の合計金額をお知らせします。2講座受講
入金確認後(代金引換は受付後)、3営業日以内に教材を発送いたします。教材が到着次第、講座開始となります。受講のながれ
1課題制作1コースにつき6ヶ月以内にテキストを見ながら課題制作をしていただきます。ご都合により期間内に終わらない場合は、6ヶ月毎の無料延長が可能です。延長をご希望の方は協会までご連絡ください。編み方が分からない時は、お電話、メール、FAXなどでご質問をいただければ、協会スタッフが丁寧にお答えします。

2課題提出完成した課題を一括で協会に提出します。
※提出時の宅配便送料は受講者負担

3作品添削送られてきた作品を協会講師が慎重にチェックします。作品に対する寸評など丁寧に添削して、添削結果と共に受講者へ返送します。
不合格作品があった場合も、間違った箇所の解説や改善のための具体的なアドバイスもあるので安心です。作り直して再度提出していただきます。

3講座修了
費用
価格は全て税込価格です。
入会金
無料受講料
32,780円(準会員)
協会ニュースレター代
メール配信版…無料 郵送版…毎年2,200円 特典付き ※インストラクター養成講座の方は1年のみとなります。- 教材内容
- 代金引換を選択されたお客様には、代引手数料を別途ご負担いただきます。
- 協会ニュースレターは毎年1月に契約更新されます。1年の途中でお申し込みのお客様にはバックナンバーをお送りします。